このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
メニュー
トップページ
「世界自閉症啓発デー」とは
国連決議文
イベント2022
企業・団体の取り組み
日本各地の取り組み
国連事務総長と大臣からのメッセージ
作品展2022
関連機関2022
日本実行委員会2022について
2020年
2021年
著名人応援メッセージ
印刷用データはこちら
「世界自閉症啓発デー」Q&A
フォトアルバム
ご協力をお願いいたします
ポスター ・ リーフレット
こちらは2023年版です
ポスター利用について
ポスター使用実施要領
(2023年版)
ポスター使用申請Webフォーム
※
Web
フォームでの申込が難しい場合は、下の「使用届(ワード文書)」に記入いただき
メールまたは
FAXで
申請してください
ポスター使用届
(2023年版)
ポスター(2023年度版)
リーフレット(2023年版)
ジュリアのお願いシート (大人用)
ジュリアのおねがいシート
(こどもよう)
※印刷用データは
こちら
世界自閉症啓発デー 応援メッセージの投稿
⾃閉症や発達障害のある⽅とその家族への応援メッセージをお願いいたします
・⾃閉症や発達障害のある⽅とその家族への応援メッセージを、下記登録フォームよりお願いいたします。
・投稿していただいたメッセージは公開させていただきます。
・投稿いただいた内容に、不適切な内容や不適切な⽂⾔があると判断された場合、公開せず削除させていただく場合があります。
・投稿していただいてから、公開まで2週間程度かかる場合があります。
応援メッセージ 登録フォーム
以下の項目を入力して[決定]ボタンを押してください。
*
印の項目は必須入力項目です。
応援メッセージ ※枠内に応援メッセージを入力してください。
*
お名前 ※実名ではなく、ハンドルネームでも構いません。
*
投稿者のお住まいまたは所属機関などのある都道府県
*
メッセージ
応援メッセージ(2022年)
検索
1
2
3
4
5
次
並べ替え
新着順
応援メッセージ順
1件
5件
10件
20件
50件
全て
応援メッセージ
私は、広汎性発達障害と診断されている短大生です。現代社会に発達障がいへの理解が広がり誰もが過ごしやすい社会になったらいいなぁと思っています。
氏名
せいな
都道府県
富山県
詳細を表示
応援メッセージ
親族に自閉症かな?と思われる男の子がいますが、とてもかわいらしくてまた次に会えるのが楽しみです。 自閉症の子どもたちも、そして子育てされているご両親も素晴らしい存在です。 どんな方も優しく包み込んでくれる社会を作っていけるように、私自身も優しい心を持って過ごしていきます。
氏名
なりー
都道府県
東京都
詳細を表示
応援メッセージ
息子がADHDを併せもったASDです。 こんなことをいうのは違うかもしれませんが、経験出来ないことを経験させてくれて、障害を理解する機会をくれてありがとうって思っています。 障害があってもなくても子供は誇りですね。
氏名
みゆき
都道府県
東京都
詳細を表示
応援メッセージ
私も、ADHDと合併する形でASD(自閉症スペクトラム)を抱えています。学生時代に辛い思いをしながらも、友達や家族のでお陰で乗り切ることができました。 自閉症や自閉症スペクトラムに限らず、障害あるなしの垣根を超えてみんなで支え合いたいと思っています。みんなで頑張りましょう! One for all,All for one.
氏名
桜塚雅之助
都道府県
東京都
詳細を表示
応援メッセージ
あたしも、精神疾患を持ってます。障害は、見た目じゃわかりにくいですが、頑張っていきましょう!応援してます!
氏名
ななもりさん大好き
都道府県
福岡県
詳細を表示
応援メッセージ
みんな同じ命
氏名
はな
都道府県
北海道
詳細を表示
応援メッセージ
自閉症・重度知的障害を伴う娘がいる母です。4月から特別支援学校の小学部に入学します。 これから、楽しいこと・しんどいこともあるかもしれないけど、あなたにとって大切な時間になっていくからね。 ゆっくり前へ。
氏名
かおり
都道府県
新潟県
詳細を表示
応援メッセージ
子供2人が自閉症です。2人ともゆっくり、のんびりと頑張って生きてます。好きなことをして楽しむ、姉弟揃って楽しむ。色んな楽しみ方がありますが、決して1人じゃないよ。誰かが一緒にいるからね!家族みんな、一緒に頑張って笑顔をいっぱいにしようね!
氏名
みづき
都道府県
愛知県
詳細を表示
応援メッセージ
みんな違って、みんな良い! そしてゆっくりでも良いじゃない。 1人じゃないよ。隣にいるからね! マイペースで歩いて行こう(^-^)
氏名
蒼葉
都道府県
愛知県
詳細を表示
応援メッセージ
ASDとADHDを持つ子の母です。学校大好きでお友達や先生も個性として認めてくれている環境に感謝しています。 同じように社会全体が認めてくれる世の中になってくれる事を願っています。
氏名
ふぅゆぅ
都道府県
群馬県
詳細を表示
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project