みなさまからの応援メッセージ

すべての年

以下の諸注意をご確認のうえ、⾃閉症や発達障害のある⽅とその家族への応援メッセージをお願いいたします

  • ⾃閉症や発達障害のある⽅とその家族への応援メッセージを、下記登録フォームよりお願いいたします。
  • 投稿していただいたメッセージは公開させていただきます。
  • 投稿いただいた内容に、不適切な内容や不適切な⽂⾔があると判断された場合、公開できません。
  • セキュリティーの都合上、ホームページやSNS等へのリンクの記載があった場合、応援メッセージとして公開できません。
  • 投稿していただいてから、公開まで2週間程度かかる場合があります。

「ご使用の環境によって申請時にエラーが表示される」との報告があります。
特にブラウザの設定でJavaScriptがオフの場合には、エラー表示されることが確認されていますので、JavaScriptをオンにしてお試しください。

応援メッセージ 登録フォーム

以下の項目を入力して[決定]ボタンを押してください。
*印の項目は必須入力項目です。

    ※枠内に応援メッセージを入力してください。

    ※実名ではなく、ハンドルネームでも構いません。

    応援メッセージ

    応援メッセージ:
    娘が発達障害者です。幼い頃からコミュニケーションに苦労してきました。彼女は今年ようやく大学を卒業しました。労苦は果てしなかったです。おそらく私は、身内がそうでなければ、きっとこの病を理解できなかったでしょう。社会が理解するのは果てしなく困難かと思いますが、一歩ずつ進んでいければと思います。
    氏名:
    クローニン
    都道府県:
    東京都
    応援メッセージ:
    自閉症スペクトラムの当事者です。 個性を大切にする姿勢を持つよ。 そして、差別のない社会になるように。
    氏名:
    MM
    都道府県:
    山口県
    応援メッセージ:
    かわいいかわいい5歳の孫! 自由に生きる天才! 本来の人の姿かなと…少しづつの成長だけど感心する事がいっぱい 彼らとそのご家族が毎日笑顔で生活して行ける世の中になる事を願います。 毎日ほんとに大変!でも頑張ろ~(^^)
    氏名:
    ちぃこ
    都道府県:
    静岡県
    応援メッセージ:
    ずっとイライラしていて、声が大きくなってしまったり、あたまをたたいてしまいます。まわりの人のおどろいたしせんのなか、おかあさんがいそいでコーヒーをのんで、しょっきをかたずけるとき、おみせのひとに「うるさくして、すみません」といったら「みんなも大きな声でおしゃべりしてるんだから、きにしないで。それより、おかあさんは、すこしはやすめましたか?」といってくれました。おかあさんのしんぱいをしてくれて、うれしかったです。「きにしないで、またきてくださいね」いってくれたガストのおみせのおばちゃん、ありがとう。ライフやカフェのてんいんさんも、だいしょうぶよといってくれます。ごめんなさいというきもちがあると、しんせつにしてもらえますよ。おかあさんにも、やさしくしてもらえる。 ありがとう。いつも行くおみせの人たち。#世界自閉症啓発デー
    氏名:
    あうしせつがなくて、こまっているじょし
    都道府県:
    東京都
    応援メッセージ:
    障害がある無しに関わらず、 すべての人が健やかに育ち、生きづらさがない世の中になるよう、 私たち支援者も声をあげて務めていきます。
    氏名:
    ひまわりのたね つなぐ園
    都道府県:
    埼玉県
    応援メッセージ:
    自閉症の理解って正直難しいところもあると思う。でもまずは知ろうとしてもらえないと話にならないからこれから沢山の人に知ってもらえるといいな
    氏名:
    変菜乃エチト
    都道府県:
    東京都
    応援メッセージ:
    自閉症スペクトラムがある子をもつ親です。 自閉症スペクトラムがある人もそうでない人も、分け隔てなく当たり前にそこに居る社会になりますように。 個性は素敵!
    氏名:
    十人十色
    都道府県:
    栃木県
    応援メッセージ:
    自閉症という言葉だけは知っているかもしれませんが、特徴や接し方はまだまだ理解されていません。施設の職員ですら、勝手なイメージで先入観を持っていて、怖いとか訳わからないとか、すぐに、イライラして頭を叩いたり、手を出したりして扱いにくいと決めつけています。同じ人間として、本当に基本的な事をわかりやすく伝えてくれるだけでいいのに。年齢は関係なく「わかりやすく」ただ、それだけ。伝わるまで時間がかかる事もあるけど、伝え方を臨機応変に工夫してください。お願いします。#世界自閉症啓発デー
    氏名:
    気持ちを言葉に変換するのが苦手な女子
    都道府県:
    東京都
    応援メッセージ:
    ごめんなさいではなく、ありがとうとお互いに言える世の中 自閉症も個性の1つとして捉えることができる世の中にしていきたい。まずは目の前の第一歩から
    氏名:
    あすてっぷ八尾南
    都道府県:
    大阪府
    応援メッセージ:
    わたしもこどもも当事者です。 自分のペースで、傷つかない世の中になりますように。
    氏名:
    satotyan
    都道府県:
    福岡県
    1...2627282930

    過去の投稿フォームに投稿いただいた応援メッセージ